New !! カタログハウス様「通販生活 アガベの野菜ジュース」パッケージイラスト


『通販生活 アガベの野菜ジュース』パッケージの、「アガベ」と「にんじん」のイラストを担当させていただきました。
アガベはテキーラやシロップの原料で、水溶性食物繊維がたっぷりの植物。
その他16種類もの野菜が入ったこのジュースは
1本で3.0gの水溶性食物繊維が摂れる上に、砂糖も食塩も無添加。
サラサラな飲み心地で甘ったるさも無く、すっきりした美味しさの野菜ジュースです。
アガベと野菜が持つその素材のパワーとピュアさが素直に伝わるように描きました。
ギャラリーAGITO 「たべもの展」参加出展
2023年10月7日(土)、8日(日)、9日(祝・月)
12:00 〜 17:00

おいしいピンバッジ

おいしいカレンダー

ジークレー作品

ジークレー作品

ジークレー作品

おいしいカレンダー2024

ポストカード

おいしいピンバッジ

おいしいピンバッジ

ぽち袋

お弁当フレークシール

金目鯛煮付け
おでん盛り合わせ
ヒラメお造り
居酒屋カウンター

日の丸弁当
焼き鮭弁当
小田急線千歳船橋駅徒歩2分のギャラリーAGITO様の企画展「たべもの展」に参加させていただきました。
「たべもの」をテーマに、さまざまなクリエイターの作品や美味しいものが大集結!
これまでのイラストを、ピンバッジやカレンダー、ぽち袋やTシャツ、ポストカードにし、
ジークレー作品も販売。
美味しい、楽しい展示会となりました。
artbook事務局発行
「Food 2023」イラスト掲載



artbook事務局様発行の「FOOD 2023」にイラストを掲載していただきました。
227名の作家が描いた「食」をテーマにした作品集。
私の掲載はP62の1ページのみですが、さまざまな作家の美味しいページをたっぷりご堪能いただけます。
7月26日よりネット書店 & 全国書店で発売。お見かけの際は、是非お手に取りご覧くださいませ。
227名の作家が描いた「食」をテーマにした作品集。
私の掲載はP62の1ページのみですが、さまざまな作家の美味しいページをたっぷりご堪能いただけます。
7月26日よりネット書店 & 全国書店で発売。お見かけの際は、是非お手に取りご覧くださいませ。
長野県ジビエ消費推進事業パンフレット
「ENJOY!! GIBIER!!」料理イラスト


長野県ジビエ消費推進事業パンフレットの鹿肉料理イラストを担当させていただきました。
鹿肉の食材としてのすごさと、美味しい料理としての魅力を紹介するパンフレットです。
多国籍な料理に変身できる鹿肉はスゴイですね。
パナソニック様 IHクッキングヒーター Podcast番組
「IH COOKING LIVE SHOW」サイト クリスマススペシャル イラスト


ローストビーフ

グラタン
パナソニック様IHクッキングヒーターのPodcast番組「IH COKKING LIVE SHOW」クリスマススペシャルのサイトのイラストを描かせていただいております。
パーソナリティはドランクドラゴンのお二人。
ある家庭でIHを使って料理が作られていく様子を、スポーツアナウンサーがダイナミックに実況し、塚地さんと鈴木さんがツッコミまくる、賑やかで美味しいシズル感たっぷりの番組です。クリスマスを彩るローストビーフとグラタンを描きました。
千葉県東我孫子 うな志ん様
「うな丼」


店頭ポスター
千葉県東我孫子にあるうな丼専門店「うな志ん」様のうな丼の絵を描かせていただきました。
小鉢や肝吸い、お漬物に至るまで、店主が日本料理の世界で培った美味しさの技がが光ります。
このお盆や箸置きは店主様の手づくり!
そんなこだわりのお店にこの絵を飾っていただいています。
また、この絵を使って店頭のポスターもデザインさせていただきました。
カタログハウス様 通販生活 月刊「益軒さん」2023年1月号
缶詰レシピイラスト



缶詰レシピ6品のイラストを描かせていただきました。
管理栄養士で防災食アドバイザーでもある今泉マユ子さんの、缶詰でできちゃう美味しいだけじゃない体にもうれしいレシピです。
Salon Art Shopping Paris 2022
作品出展

『おもてなしの食卓』Table à manger Omotenashi

『お花見「BENTO」の食卓』Table à manger « BENTO » Hanami

『居酒屋カウンターの食卓』Table à manger comptoir Izakaya
フランス・パリのルーヴル美術館敷地内のカルーゼル・デュ・ルーヴルで行われているアートフェア、
【 Salon Art Shopping Paris 2022 】に作品を3点出展しました。
Salon Art Shopping Paris は、フランスを代表するアートフェア。10月21、22、23日の3日間開催されました。
日本の「食」をテーマにした食卓シリーズ / F10サイズ(530×455mm)
『おもてなしの食卓』Table à manger Omotenashi
『お花見「BENTO」の食卓』Table à manger « BENTO » Hanami
『居酒屋カウンターの食卓』Table à manger comptoir Izakaya
季節感を取り入れた盛り付けの美学、素材を活かした調理法、海外の料理を独自に進化させる柔軟性など、
日本の食卓の美しさと豊かさを表現しています。
カタログハウス様 通販生活別冊「益軒さん」2022年冬の旨いもの特大号
「追想のひと皿」イラスト


村井理子さん(翻訳家、エッセイスト)『駄菓子屋の焼きそば』

今村翔吾さん(歴史小説・時代小説家)『「ザクロ」のお子様ランチ』

米澤穂信さん(作家)『新宿の小吃』夫婦肺片
「追想のひと皿」という、さまざまな著名人の方々の想い出の料理を紹介する読み物ページで、その料理をイラストで再現。もう今は無いお店のひと皿や、忘れられないひと皿を、想像力をフルにして描きました。
・村井理子さん(翻訳家、エッセイスト)『駄菓子屋の焼きそば』
・米澤穂信さん(作家)『新宿の小吃』夫婦肺片
・今村翔吾さん(歴史小説・時代小説家)『「ザクロ」のお子様ランチ』
カタログハウス様 通販生活 月刊「益軒さん」2022年11月号
「郷土の養生食。」イラスト




「益軒さん」の「郷土の養生食。」でイラストを描かせていただきました。
長生きのヒントがたっぷり詰まった各地の郷土料理を、レシピとともに紹介するおいしい特集ページです。
カタログハウス様 通販生活別冊「益軒さん」2022盛夏号
「追想のひと皿」イラスト


料理研究家 大原千鶴さん「京都・新京極のわらじカツ」

作家 宮内悠介さん「ウズベキスタンのプロフ」

作家 新井素子さん「喫茶店のティ・スカッシュ」
「益軒さん」の「追想のひと皿」でイラストを描かせていただきました。
著名人の方々が想い出の料理を語る読み物ページ。今は無きお店や、遠い異国のあの忘れられないひと皿をイラストで再現させていただきました。
パナソニック様 IHクッキングヒーター Podcast番組
「IH COOKING LIVE SHOW」サイト イラスト







パナソニック様IHクッキングヒーターのPodcast番組「IH COKKING LIVE SHOW」のイラストを描かせていただいております。
パーソナリティはドランクドラゴンのお二人。
ある家庭でIHを使って料理が作られていく様子を、スポーツアナウンサーがダイナミックに実況し、塚地さんと鈴木さんがツッコミまくる、賑やかで美味しいシズル感たっぷりの番組です。6/8(水)より隔週で配信中!
新田商店様「納豆を描く!夢を描く!」コラボ企画

納豆ごはん

オクラとしらすの納豆冷奴
大正12年から続く会津の老舗の納豆屋さん、新田商店様の納豆×アートの力で日本の納豆文化を盛り上げる企画「納豆を描く!夢を描く!」に参加させていただきました。
こだわりの素材を手仕事で丁寧に・・・。つくり手のその姿勢に、その味に感動!
描き手としても丁寧に気持ちを込めて描かせていただきました。
UTSUWA11 様 展示会DMイラスト&デザイン

UTSUWA11様で行われたsu-nao home様個展のDM制作をさせていただきました。
黒のしっとりした器の佇まいを、あたたかい光で描かせていただきました。
雑誌『食楽』(徳間書店)2021 WINTER No.122「なつかしくて、新しい洋食」イラスト


「なつかしくて、新しい洋食」特集の洋食イラストを描かせていただきました。
昭和の作家や文化人が洋食に触れている随筆や小説のシーンを抜粋して紹介する、どこか懐かしくて読んで美味しい、素敵な特集記事です!特集内のページ左上にも、特集タイトルと一緒に小さく洋食イラストをアイコン的にかわいく入れていただいています。
三菱電機会員制サイトCLUB MITSUBISHI ELECTRIC「日本人の食卓」
#15 ― 知っておきたい和食のマナー篇 イラスト




https://www.mitsubishielectric.co.jp/club-me/knowledge/washoku04/15.html
食卓のメインイラストとお箸マナーの説明イラストを描かせていただきました。マナー説明イラストは堅苦しくならないよう、やわらかくあたたかいタッチで表現しました。
雑誌『食楽』(徳間書店)2020 WINTER No.118「昭和の偉人が愛したウイスキー&バー」イラスト

●ザ・マッカラン ●ホワイトホース ●ジョンベッグ ●ネ プラス ウルトラ

池波正太郎 白洲次郎 黒澤明 松田優作 山口瞳 向田邦子



「難しくない、ウイスキー」特集内の「昭和の偉人が愛したウイスキー&バー」ページのウイスキーボトル4点と人物画6点を描かせていただきました。
「難しくない、ウイスキー」というタイトル通り、なぜか敷居が高いイメージのウイスキーを、蘊蓄なしで初心者でも気軽に楽しめるよう紹介されている特集です。バーテンダーさんがプライベートで飲んでいるウイスキーや、あの昭和の偉人たちのウイスキーにまつわるエピソードなどとても読み応えがあり、このページを肴に飲める素敵な特集記事です!
個展 「居酒屋OCHINO展 ~茅野なおみのご馳走イラストレーション~」 を開催します


10月2日(金)より恵比寿のアメリカ橋ギャラリーで、初の個展
を開催いたします。
美味しいものは、人をワクワクさせます。
実際に食べて、描いて、二度味わう「美味しかったものを描くシリーズ」の原画を中心に、ご馳走イラストレーションを展示。
お腹が空いてしまう展覧会を、是非ご賞味ください。
2020年10月2日(金)〜10月12日(月)
時間:12:00 - 19:00 (初日は14:00から、最終日は17:00まで)
*会期中無休 *入場無料